オンリーワン企業へ

中小企業・ベンチャー企業
スタートアップ企業・大学
研究機関のオンリーワンへの
道程を支えます。

     
 

知 財 金 融

 

知的財産 x 金 融

詳細ページへ

 

知 財 農 業

 

知的財産 x 農 業

詳細ページへ

 

メッセージ

Message
 中小企業などは、自分たちにしかできないことを知的財産権として管理しておくことが重要です。財力や人数よりも、知恵の力がもっとも有効な武器となる時代です。
 我々は、中小企業・ベンチャー・大学・研究機関などのオンリーワンへの道程を支えます。

業務内容

Services
  • 出願
  • 出願
  • 出願
  • 出願
  • 出願
  • 出願

トピックス

Topics
    知財金融  知財金融とは、金融機関が中小企業等が保有する特許権・商標権、ノウハウなどの知的財産権(以下、「知財」)に着目し、融資の提案を実施する取り組みです。
    知財農業  知財農業とは、農業分野において知的財産となり得る農産品や技術等を適切に保護し、その知的財産権を上手に活用することにより、日本の農業におけるアグリビジネスの成長を推進する取り組みです。

講演情報

Seminar
 これまで全国40余りの都道府県で知的財産に関する講演活動を行なってきました。一般向けから大学、企業、官公庁、研究会など幅広い対象の方に向けて分かりやすい講演を心がけています。オンラインによる講演も行なっています。

オンラインミーティングのお知らせ

YIPO Information
 弊所では従来の面談のほか、「Zoom」や「Microsoft Teams」を用いたオンラインミーティングを実施しています。

事務所ニュース

YIPO News
  • 2021/08/30 当事務所が制作した「知的財産にかかる農家組合員向け啓発資料(べからず集其の十)」が全国農業協同組合中央会(JA全中)より発行されています。
  • 2021/07/16 当事務所が制作した「知的財産にかかる農家組合員向け啓発資料(べからず集其の九)」が全国農業協同組合中央会(JA全中)より発行されています。
  • 2021/06/28 当事務所が制作した「知的財産にかかる農家組合員向け啓発資料(べからず集其の八)」が全国農業協同組合中央会(JA全中)より発行されています。
  • 2021/05/27 当事務所が制作した「知的財産にかかる農家組合員向け啓発資料(べからず集其の七)」が全国農業協同組合中央会(JA全中)より発行されています。
  • 2021/04/22 当事務所が制作した「知的財産にかかる農家組合員向け啓発資料(べからず集其の陸)」が全国農業協同組合中央会(JA全中)より発行されています。
  • 2021/04/07 INPIT(独)工業所有権情報・研修館が配布した「簡易検索の検索窓」表示スクリプトを使用九し、弊所トップページの右欄サイドバーから「J-Plat・Pat:簡易検索」が利用できます。是非ご活用ください。
  • 2021/03/25 当事務所が制作した「知的財産にかかる農家組合員向け啓発資料(べからず集其の伍)」が全国農業協同組合中央会(JA全中)より発行されています。
  • 2021/02/25 当事務所が制作した「知的財産にかかる農家組合員向け啓発資料(べからず集其の肆)」が全国農業協同組合中央会(JA全中)より発行されています。
  • 2021/01/27 当事務所が制作した「知的財産にかかる農家組合員向け啓発資料(べからず集其の参)」が全国農業協同組合中央会(JA全中)より発行されています。
  • 2020/12/22 当事務所が制作した「知的財産にかかる農家組合員向け啓発資料(べからず集其の弐)」が全国農業協同組合中央会(JA全中)より発行されています。
  • 2020/11/06 当事務所が制作した「知的財産にかかる農家組合員向け啓発資料(べからず集其の壱)」が全国農業協同組合中央会(JA全中)より発行されています。
  • 所長弁理士・吉田芳春が執筆協力した「中小企業の知的財産マネジメント」が特許庁公開の『知的財産権テキスト(英文・和文)No.63』に掲載されています!是非ご覧ください。
  • 所長弁理士・吉田芳春が執筆した「知的財産権の活用と留意点」『商工ジャーナル(商工中金経済研究所)2019年2月号』に掲載されました。
  • 2018/02/23 所長弁理士・吉田芳春のコメントが「生かせ!知財ビジネス(SankeiBiz)」に掲載されました。
  • 2017/12/13 所長弁理士・吉田芳春のコメントが「日本農業新聞」に掲載されました。
  • 所長弁理士・吉田芳春が執筆した「職務発明規程を見直しましたか」が『商工ジャーナル(商工中金経済研究所)2017年9月号』に掲載されました。
  • 2017/04/20 所長弁理士・吉田芳春が執筆した「知財力による学生・地域の未来予想図」が『知得流儀(白川書院)2017年4月20日発行』に掲載されました。        
  • 所長弁理士・吉田芳春が執筆した「地域活性化と知財マネジメント」が『商工ジャーナル(商工中金経済研究所)2016年12月号』に掲載されました。
  • 所長弁理士・吉田芳春が執筆した「TPP調印による知的財産権への影響」が『商工ジャーナル(商工中金経済研究所)2016年4月号』に掲載されました。
  • 所長弁理士・吉田芳春が執筆した「中小企業を活かす知財戦略」が『知財管理Vol.65 No.4(日本知的財産協会)2015年4月号』に掲載されました。
  • 所長弁理士・吉田芳春が編集委員長を務めた「中小企業向け 海外知財訴訟リスク対策マニュアル 特許庁 2015年3月」が発行されました。
  • 所長弁理士・吉田芳春が執筆した「守る、攻める!グローバル時代の知的財産権活用戦略」が商工中金経済研究所より出版されました。